まむくーとのかきだめ

更新頻度は早かったり、遅かったり。

【Minecraft】コマンドの利便さを10年越しに知る【executeコマンド】

チートが有効なワールドでしか使えないコマンドですが、そのコマンドはとても便利になるということを最近になって知りました。大体10年越し。

 

/executeコマンド。最初は分からないことだらけのコマンドでしたが、これを使えば整地なども楽になるんだなと学びました。

 

f:id:Tikihuku:20220105143641p:plain

例えばこの木に付いている葉ブロック。通行にとても邪魔だし、木を得るのに切ったら切ったで多くの苗木や棒を落としてインベントリの圧迫にもなります。

こんな葉ブロックを歩くだけで消せたら便利ですよね。

 

f:id:Tikihuku:20220105144030p:plain

各所各所でコマンドを発行してもできますが、それは面倒です。

こんな時はリピートコマンドブロックを頼りましょう!

リピートコマンドブロックとは、動作している限りは1tick毎にコマンドを実行させ続けるコマンドブロックのことです。

 

f:id:Tikihuku:20220105144358p:plain

まずはリピートコマンドブロックを取得しましょう。

/give @p minecraft:repeating_command_block

これを入力するかコピペで手に入ります。

 

f:id:Tikihuku:20220105144634p:plain

これがリピートコマンドブロックです。紫色のブロックが目印です。

 

f:id:Tikihuku:20220105144749p:plain

アイテムとして入手しなくても、ここを『リピート』とすればリピートコマンドブロックになるので、普通のコマンドブロックをgiveコマンドで入手しても問題ありません。

それではコマンドを入力しましょう。

今回のコマンドは自分を中心とした、X20、Y20、Z20ブロック以内の葉ブロックを空気ブロックに置き換えるコマンドです。

/execute anchored feet at @a run fill ~ ~ ~ ~20 ~20 ~20 air replace 葉ブロックの名前

葉ブロックのブロックID

oak_leaves オークの葉

birch_leaves シラカバの葉

spruce_leaves トウヒの葉

Jungle_leaves ジャングルの葉

acacia_leaves アカシアの葉

dark_oak_leaves ダークオークの葉

まあ入力補完もあるので、名前把握だけで大丈夫だと思いますが…

 

f:id:Tikihuku:20220105153341p:plain

今回はサバンナなので、アカシアの葉を消し去ります。

さっきのワールドとは別物です。

実行形態はおまかせですが、常時実行は回路に組むのが面倒な方にはおすすめです。

しかし、コマンドブロックの無効化がしにくくなるので一長一短です。

 

f:id:Tikihuku:20220105153506p:plain

このように歩くだけで葉ブロックが消えていってるのがチャット欄にて分かります。

この表示が邪魔なら以下のコマンドを有効にします。

 

f:id:Tikihuku:20220105153654p:plain

/gamerule commandBlockOutput false

このコマンドは

コマンドブロックがコマンドの実行に成功したらチャットに表示するか?

の設定です。チャット欄に出てきて鬱陶しいならfalseにするのがおすすめです。

 

~ おまけ ~

コマンドブロックの実行できる範囲外に出ると作用しなくなるので、このコマンドも発行するといいかもしれません。

 

f:id:Tikihuku:20220105155516p:plain

/forceload add ~ ~

このコマンドは指定したX、Zの座標間のチャンクを強制読み込みするコマンドです。

~ ~(相対座標)にすると自分のいるチャンクを強制読み込みにすることができます。

 

f:id:Tikihuku:20220105155911p:plain

成功すると、ディメンションと、チャンクの読み込みが強制になったことが通知されます。こうなると、どれだけ遠くに行こうが、ディメンション移動しようが、この地点をマイクラが読み込んでくれます。

しかし、動作が重くなることもあるのでご注意を。

 

以上で、今回のご紹介を終わりたいと思います。executeコマンドは配布ワールドのみならず、通常ワールドでも便利なので、ぜひともマスターしておきたいところですね。

今回のコマンドは何でも使えますので、土の整地や石の整地にも使えます。

その場合はYを相対座標にするのではなく、自分のいるY座標に合わせると事故がなくなるのでいいと思います。

 

それでは皆様もよきマイクラライフを~